アーキテクチャ図
(Architecture Diagram)
サンプル
@startuml
package "ユーザー側" {
[Webブラウザ]
}
database データベース
cloud 外部API
package "サーバー側" {
[Webブラウザ] --> [Webサーバー]
[Webサーバー] --> [アプリケーションサーバー]
[アプリケーションサーバー] --> データベース
[アプリケーションサーバー] --> 外部API
}
@enduml
全体の設定
タイトル
タイトルを定義できます。
title 新基盤構築計画
ヘッダ
ヘッダを定義できます。
header 新基盤構築計画
フッタ
フッタを定義できます。
footer フッタ
キャプション
キャプションを定義できます。
caption キャプション
すべて組み合わせると...
コンポーネント
[]
で囲むか、component
に続けてコンポーネント名を記載する事でコンポーネントを定義できます。
[コンポーネント名]
component コンポーネント名
パッケージ
アーキテクチャ図では、関連する要素の論理的なグループとしてパッケージを使うようです。
package Sample {
component コンポーネント名
}
ノード
物理的または論理的な実行環境を表します。
node ノード名
データストア
database データストア
クラウド
cloud "クラウド"
単方向の関連
[ブラウザ] --> [サーバ]
双方向の関連
[ブラウザ] <-> [サーバ]
抽象的な依存
[ブラウザ] ..> [サーバ]
ラベル
[ブラウザ] --> [サーバ] : HTTP通信
太線
[ブラウザ] == [サーバ]